- HOME
- 患者さま・一般の皆さま
- 治療法について
- ステント留置術
ステント留置術~ インターベンション治療 ~
ステント留置術は経皮的血管形成術、すなわち、狭窄した動脈を血管の内側から再開通させるための低侵襲治療法です。冠動脈疾患および末梢動脈疾患の治療に幅広く用いられている標準的な術式です。狭くなった冠動脈内において正常な血液循環を再開することを目的とし、カテーテル検査室(「カテ室」)で局所麻酔を用いて行われます。長期にわたって動脈の開存を維持するための方法です。ステントはニチノール、ステンレス鋼、あるいはコバルトクロム合金で作られたメッシュ状の極小チューブです。血管内にステントを配置するために、ステントはバルーンカテーテル上に装着されています。つまり、収縮した状態のバルーンの外表面にステントが圧着されています。手技はバルーン血管形成術と同様の手順で始めます。狭窄部を通過するまでガイドワイヤーを進めたのち、ステントが装着されているバルーンカテーテルをガイドワイヤーに沿って血管の目標部位まで前進させます。カテーテルを正しい位置に配置したら、バルーンを広げてステントを拡張し、血管壁に密着させます。ステントは永久的に血管内に留置されますが、バルーンは収縮させて体内から抜き取ります。その後、すべての器具を抜去し、カテーテル挿入部位を丁寧に止血します。
薬剤溶出型ステント
薬剤溶出型ステントはある一定の期間にわたって薬剤が溶出することにより、血管の炎症を抑制し、再狭窄を予防します。薬剤溶出型ステントは冠動脈内のほとんどの狭窄部位において適応となります。